今日は今年最後のカワセミ撮影に行ってきました。
今日の撮影に合わせてヨンニッパⅡのレンズサポートを作成して臨みました。 色々設定があるのでちょっと早めに池に到着しました。 機材を7D2にヨンニッパⅡで距離が足りないかな~とEX1.4Ⅲを選択しました。 雲台はFSB 6Tで三脚はジッツオの4型でいきました。 機材を組み立て中にカワセミはチラッと見えました。 でもまずは大きなカモで試し撮りです。 私の感覚ではゴーヨンとサンニッパがとても撮りやすいのでヨンニッパⅡも簡単に 撮れると思っていました。 でも全くそんな事は無くてピントがとても薄いです。中々バチピンが来ません。 結局結構絞って見れるようになりました。今後の撮影にちょっと不安を感じました。 その後少しづつ動きが良くなってきたカワセミを撮ります。 ん~やっぱり難しい。どちらかというとロクヨンⅡの難しさに似ています。 それでも段々とこのレンズの特性が分かってきてピントがすんなり来るようになりました。 私の場合こういう難しいレンズの方がやる気がでるんですね~なのでどんどん愛着が 湧いてくるんですね~ カワセミはこの所動きの良い日と悪い日があって、今日はわりかし良い日だったようです。 ホバもダイブも10回以上はしてくれました。なんだかんだ言いながらも結構撮れるようになりました。 ダイブもゴーヨンのようにはいきませんが撮れるようになってきました。でも本当は撮りたかった 近場(13メートルくらい)のダイブは1回だけ。 ヨンニッパⅡはこの近場のために購入したのですが、ばっちり撮り逃がしました。 その後にEX1.4を外して近場のダイブに備えましたが2度とそこへはダイブしませんでした。 でもですよ、たぐっちゃんがバッチリそのたった1度の近場のダイブをゲットしました。 大きなお魚咥えてこちらに飛び出してきていました。素晴らしい~たぐっちゃんも嬉しそうだったけど 私も周りの皆もとても嬉しそうでしたね~コーヒーで乾杯しましたよ。 今日はその他にドームさん、〇塚さん、それととても久しぶりに〇野さんが一緒でした。 久しぶりに見た〇野さんの機材はほぼ一新されていました。 レンズはお仲間さんからロクヨンを借りていたそうですが、それを返してヨンヨンドゥーーーーーーーンを 購入していました。先日撮った超近いカワセミさんを見せてもらいましたがとても綺麗に 撮れていましたね~また池に来てくださいね。 〇塚さんは昨日カメラの設定をいじっていて、どこかを触ってしまったらしく朝から全く撮れず お地蔵さん(笑)のように固まっていました。カメラがニコンなので、私は良く分からなかったのですが、 カメラを渡されてしまったので設定を確認したらチェックが違う所に入っていました。そこを直したら いつものカメラに戻りました。顔が笑顔に戻ったので良かったです。またバンバン撮ってください。 たぐっちゃんは、またうっかりEX1.4のⅢ型を購入したそうで、これが今日のダイブの撮影に 貢献したのは間違いないですよね。今日も一日楽しそうに撮影していましたね~ 来年は機材がうっかりと一新されそうですね。楽しみにしています。 ドームさんは今日もとっても面白いおじさんでしたね~ ダイブの時にはしっかりシャッター音が鳴っていたのでたくさんゲットしてるんでしょうね。 今日も歌をうたいながらホバの練習をしていました。そのうち本当にホバしそうですね。 チーム員の郵便屋さんは今日は仕事でお休みでした。 さて、明日で今年も終わりです。 今年は色々なフィールドへお邪魔して、沢山の方とお知り合いになれました。 そして皆さんにとても良くして頂き本当に感謝しています。今年は1年で20万枚くらい撮りましたが それも各フィールドの方のお陰だと思います。有難うございました。来年も宜しくお願いします。 それから地元の池に集まる皆さんにもとてもお世話になりました。皆さんが居なければ私は こんなにカワセミにどっぷりと浸かる事も無かったでしょう。また来年も皆で切磋琢磨して、楽しく ワイワイやっていきましょう。有難うございました。 そしてこのブログをいつも見ていただいている皆様本当に有難うございました。 今年はレンズサポートの問い合わせと、カメラの設定の問い合わせが多かったですね。 いろんな場所でレンズサポートが使われていて紹介したかいがありました。 レンズサポートは中々無加工でドンピシャのバランスを取ることができないので、中々皆さんに 薦める事ができなかったです。でもとっても効果があるので使って使って頂きたいのも本心です。 と言う事で皆様一年間ありがとうございました。良い年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by m_1008
| 2015-12-30 23:21
| 生き物(動物&鳥など)
|
最新の記事
撮影機材
※オレンジ色は売却又は譲渡
ボディー ・EOS R ・EOS 1D X MarkⅡ ・EOS 1D X ・EOS 1D MarkⅣ ・EOS 1D MarkⅢ ・EOS 5D MarkⅡ ・EOS 7D MarkⅡ ・EOS 7D ・EOS 40D ・EOS Kiss X9 ・EOS Kiss X7① ・EOS Kiss X7② ・EOS Kiss DigitalX ・EOS Kiss DigitalN ・PowerShot G7 X Mark II ・PowerShot G10 RFレンズ ・RF24-105mm F4 L IS USM ・EF-EOS R ・EF-EOS Rコントロールリング 単焦点レンズ ・EF-S24mm F2.8 STM ・EF28mm F1.8 USM ・EF35mm F2 IS USM ・EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM ・EF40mm F2.8 STM ・EF50mm F1.4 USM ・EF50mm F1.8 STM ・EF-S60mm F2.8 マクロ USM ・EF100mm F2 USM ・EF100mm F2.8L マクロ IS USM ・EF400mm F2.8L IS Ⅱ USM ・EF500mm F4L IS Ⅱ USM ・EF500mm F4L IS USM ・EF600mm F4L IS Ⅱ USM ズームレンズ ・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM ・EF16-35mm F4L IS USM ・EF17-40mm F4L USM ・EF-S17-55mm F2.8 IS USM ・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM ・EF-S18-55mm F3.5-5.6 Ⅱ USM ・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM ・EF24-105mm F4L IS II USM ・EF24-105mm F4L IS USM① ・EF24-105mm F4L IS USM② ・EF55-200mm F4.5-5.6 Ⅱ USM ・EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM ・EF70-200mm F2.8L IS USM ・EF70-300mm F4-5.6 IS II USM ・EF70-300mm F4-5.6 IS USM ・EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM ・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ・Extender EF2×Ⅲ ・Extender EF1.4×Ⅲ① ・Extender EF1.4×Ⅲ② ・Extender EF1.4×Ⅱ ・Extension Tube EF12 Ⅱ ストロボ ・スピードライト430EX 三脚 ・GITZO GT5543LS +BA75-100/T5 ・GITZO GT5542LS +BA75-100/T5 ・GITZO GT4542LS +BA75/T234 ・GITZO GT3531LSV ・Velbon ULTRA LUX i L ・Velbon ULTRA LUX i mini 雲台 ・sachtler FSB 10T ・sachtler FSB 8T ・sachtler FSB 6T ・sachtler FSB 4 ・Manfrotto ギア付きジュニア雲台410 ・テレバランス3 照準器 Hobby's World ・Kingfisher ・Plover ・Multi Pattern KYOEI ・マルチドットType-S ・マイクロポイントType-S カメラバッグ ・レンズトレッカー600AW II ・ソフトレンズケースLL II ・トゥルーリープロ35 画像現像ソフト ・SILKYPIX® Developer Studio Pro9 ・SILKYPIX® Developer Studio Pro8 ・SILKYPIX® Developer Studio Pro7 ・SILKYPIX® Developer Studio Pro6 ・SILKYPIX® Developer Studio 8 ・SILKYPIX® Developer Studio 7 ・SILKYPIX® Developer Studio 6 ・Adobe Photoshop Lightroom CC 2015 ・Digital Photo Professional 4.0 画像編集ソフト ・Adobe Photoshop CC 2017 ・Adobe Photoshop Elements 12 PC メインPC ・自作デスクトップ Windows 7 Professional SP1 Core i7 870 メモリ 16GB SSD250GB+SSD64GB HDD3TB+2TB 23inch Dual Monitor 仕事用PC ・マウスコンピューターBTO Windows10 Professional Core i7 6700 メモリ 16GB SSD 480GB HDD 3TB 24inch Dual Monitor Apple ・MacBook Air 13inch ・iPad Pro 12.9inch ・iPad Pro 10.5inch ・iPad Air2 ・iPad 3 ・iPhone 8 ・iPhone 7Plus ・iPhone 7 ・iPhone 6Plus ・iPhone 6 ・iPhone 5 ・Apple Watch Nike+ ・Apple Watch SPORT ・iPod nano プリンンター ・PIXUS PRO-100 ・PIXUS MG7530 ・PIXUS MG7130 ・PIXUS MG6230 防湿庫 ・東洋リビング EW-240CDB カテゴリ
全体
カメラ レンズ アクセサリ機材 車(My Car) 風景 自然(花&昆虫など) 生き物(動物&鳥など) 乗り物 パソコン ソフト 携帯電話&スマホ グルメ スロットカー ラジコン 釣り(ヒラマサ) その他 街 未分類 以前の記事
2018年 09月
2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 more... タグ
カワセミ(457)
EF500mm F4L IS USM(355) EF600mm F4L IS Ⅱ USM(211) EOS 7D(206) EOS 1DMarkⅣ(194) EOS 1D X(112) EOS 1DMarkⅢ(106) EOS 1D X MarkⅡ(71) スロットカー(65) EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM(64) EOS 5DMarkⅡ(54) PLAFIT(30) EF24-105mm F4L IS USM(28) EF70-200mm F2.8L IS USM(19) CANON(18) EOS 7DMarkⅡ(17) EF100mm F2.8L マクロ IS USM(15) EF17-40mm F4L USM(15) EF400mm F2.8L IS II USM(14) アオサギ(14) 記事ランキング
検索
|
ファン申請 |
||