仕事疲れを癒すために自宅でゆっくりしていると、たぐっちゃんからメールが。。。
地元の池にカワセミが居ますよ~って。 ダイブあんど水浴び~って。 と言うことで超久しぶりに地元の池にカワセミに会いに行ってきました。 カメラは先日購入したKiss X9にEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMです。 これではカワセミの証拠写真も撮れないので、バッグにEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを 入れて行きました。超軽量仕様です。 池に着くとたぐっちゃんが買ったばかりのEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMを80Dに装着して ニッコニコで待ってました~ そうたぐっちゃんも広角ズームを購入したんですね~ 私と広角ズーム仲間になりました。 カワセミはとても動きが良くて池を飛び回っていました。 よく鳴く子で、動きが分かりやすいです。 中々近くに来てくれなかったのですが、やっと目の前数メートルに来ました。 250mmのズームレンズではやはり近くでないと撮れませんね。 カワセミは若いメスでした。 低い枝の奥の方で餌獲りをしてるようで、メスらしい行動ですね。 でも例年のメスよりも元気があるような気がしますので、期待できるかもしれません。 固体は今の時期にしては綺麗な方だと思います。こちらも期待ですね。 カワセミは確認できたので、今度は地元の神社に移動して広角ズームで撮影です。 たぐっちゃんとあーだこーだ言いながら撮影をしました。 いや~~楽しかったです。 やっぱりお散歩カメラが面白いですね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2017-09-03 00:18
| 風景
早速購入したEF16-35mm F4L IS USMを1DX MarkⅡに装着してシェイクダウンしてきました。
色々と場所を考えてみましたが、やっぱり広く撮りたいので幕張の大きなショッピングセンターに 行って見ました。 平日(10日)なので撮影もしやすいかな~と考えていましたが、どこも人だらけでまともにシャッターが切れません。 更に混むフロアーでは大きなボディーのカメラにそこそこ大きいレンズでは身動きもままならなくて ちょっと失敗でした。 最近いつも持ち出しているお散歩カメラはとにかく小さいので、人混みでもらくらく動けるし 軽いのでとても軽快に撮る事ができます。 やっぱりフルサイズは少し気合を入れないと撮影はできないようですね。 しか~し、人混みをなるべく避けて撮影をしたそれはもう全く新しい世界でした。 とってもシャープに綺麗に撮れます。17-40mmでは周辺部の写りに不満がありましたが、 このレンズは周辺部もよく解像していました。 ズームは延びないタイプなのでそんなところもとても撮りやすいですね。今まで使っていた標準ズームは 全部延びちゃうタイプだったので、単焦点のように使えるので有り難いです。 それと、IS、手振れ補正ですね。広角で手振れ補正はどうかな~なんて思いますが、やっぱり 付いていればそれなりに便利に撮れますね。夜景なんかはSS 1/10あたりでも撮れてしまいます。 ただ、カワセミ撮影はトリミングありきですのでなるべくISOは上げたくないですが、風景やスナップは トリミングしないのでもうちょっとISOを上げてSSも早くすればよかったかなと思いました。 と言う事で、このレンズとっても良く撮れます。こんなレンズを持ってしまうと景色の良い所に 行きたくなりますね。ちょっと考えて見ましょう。 でも毎日持ち出しているお散歩カメラの小ささと軽さはとても重要な事だと改めて感じさせられました。 1DX MarkⅡはよく撮れますが、3万円台のKiss X7は良く頑張っていますね。お散歩には十分すぎます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2016-08-12 00:39
| 風景
先日購入したEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMと言う超広角なレンズで撮ってみました。
今日は朝からお天気が良かったです。雲も少し走っていて試し撮りにはもってこいと言う事で お仕事の合間にお散歩撮影に出てみました。 やっぱり青い空に白い雲は超広角で撮ってみたいですね。 でもそんな広くて抜けてるところは無いな~と思っていたら、ありましたよそんな所が。 普通にいつも横を通っている畑です。住宅地の中にぽっかりとある小さな畑です。 そして今日はその場所に立つと中心に向かって雲が走っていました。理想的な雰囲気です。 中々いい感じのものが撮れました。ちょっと広角が楽しくなってきました。 今日のアップはカメラはKiss X7でレンズはEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMと EF35mm F2 IS USMです。 カワセミの撮り方忘れそうです。 日曜日は久しぶりに谷津田の公園へカワセミの撮影に行きます。撮れるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2016-07-28 23:28
| 風景
お散歩カメラが楽しい私ですが、毎日持ち歩くようになると色々行きたくなります。
今日は豊洲のららぽーとへ行ってきました。 以前は気合の入った機材をもって夜景などを撮りに行っていました。 今日のお天気は晴天のうっすら雲が走る感じです。 ひょっとして夕焼けが綺麗になるかな~と期待して行ってきました。 ここに行ったらオープンカフェのお店でご飯も食べたいですね。 しかし、外の席は予約が入っていて取れませんでした。 皆さん分かってますね~屋内の方が空いてましたよ。 夕焼けはうっすら赤くなったのでそれを撮影しました。 その横でうちの奥さんがiPhoneの広角でいい感じで撮影です。 それを見た私は火が付きました。ここでレンズ売ってないの?とお店を探します。 そんなに上手く売ってる事は無く諦めて外に出ると空が真っ赤になってました。 数枚撮れましたが、数分で終了です。余計な事して撮り逃がしました。 でも、いいんですよ。お散歩カメラですから。 と、言いつつEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMをポチリそうです。 広角楽しそうだな~たぐっちゃんどうしたらいい? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2016-07-11 03:20
| 風景
せっかくなのでスーパームーンを撮ってみました。
撮影時間は午後7時頃。 機材は 1DX+ロクヨンⅡ+2倍のEXⅢで1200ミリです。 ちょっぴりガスってる感じがしますがまずまずかな。 レンズサポートがばっちりブレを押さえていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2015-09-28 19:40
| 風景
連休中日の昨日電車で江の島に行ってきました。
以前から鎌倉江の島方面へ電車で行く案があって一昨日の夜に急遽決めて 行ってきました。 我が家からは快速で一本で鎌倉まで行けますので乗ってしまえば楽チンです。 それも快速に乗る時はいつもグリーン車に乗りますのでとても快適です。 グリーン車といってもホリデー割引とモバイルスイカでの購入で+750円で 乗れてしまうのです。 鎌倉からは江ノ電に乗ってガタンガタンとまったり移動です。 まだ朝早かったので高校の部活の子くらいしか乗ってなくとても雰囲気が良かったのでした。 江の島駅を降りてからは噂のパンケーキを食べようと向かいましたが長蛇の列で断念。 そのまま江の島に向かいました。 橋の横ではジェットスキーがしぶきを上げています。 こんなシーンを見るとこちらもテンションが上がってきます。昔ちょこっとやっていた という事もありますが、まぁなんか水しぶきを見ると撮りたくなるんですね~ ただ5DⅡで連写すると普段1Dですのでずっこけますね。バコンバコン! 横であきれる奥さんを横目に300枚ほど撮影しました。5DⅡで300枚は相当ですね。 その後参道を写真を撮りながらウロウロし、タコ煎餅もちゃんと並んで食べました。 エスカーに乗って頂上へ。頂上ではトンビががんがん飛んでいて頭をかすめるほど 低く飛んでいます。うおーーまたテンションが上がります。またレンズを付け替えて 連写開始。これまた数百枚撮りましたが、ピントが甘い。今度はゴーヨン持って行くか。 思う存分撮影したので奥さん孝行です。 レストラン イルキャンティカフェでランチを頂きました。 どれもすっごく美味しかったのですが、その中でもサラダがビックリするほど美味しかった。 ドレッシングがとにかく美味しいのです。帰ってきてから調べたら、このドレッシング売ってるのですね。 買ってくれば良かったな~ その後島の最終地点まで行って小さな船に乗って戻りました。これ船が無かったら途中で 体力が切れてくたばりそうです。ホント船が有って良かったです。 この時点で2時ごろでしたが人出も多くこれ以上何処かに寄るのは危なそうだったので 帰路につきました。帰りもグリーン車でネットをしたり居眠りしたり、車では中々できませんね。 こうやってどんどん車に乗らなくなっていくんですね。今年は多分年間で1000キロも乗らないでしょう。 またどこかへ電車の旅をしようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 調べたらウラナミシジミと言うそうで秋の蝶だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2013-10-14 20:28
| 風景
ロクヨン2を購入してからまん丸のお月様を撮ってみたいな~と思っていました。
本当は満月だった昨日に撮りたかったのですが都合が悪く撮れませんでした。 今日は輝面比95.07%でしたが、ほぼまん丸でしたので撮ってみました。 もちろん先日購入したEXTENDER EF1.4×Ⅲも装着して撮影しました。 7DのRAWで撮ってSILKYPIXでトリミングや露出補正などして仕上げてあります。 F5.6 ISO200 SS1/1600 焦点距離840mm(換算1344mm) 露出-2で撮影。 ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2013-04-28 02:00
| 風景
最近は近所の公園はちょっとお休みしていまして、今日は少し離れた公園へ行って来ました。
ここは車で30分くらいで(高速なら半分くらいかな)2度目の訪問です。 機材は持たずにiPhoneで雰囲気だけ撮るつもりで行きました。 池に出ると数秒後に目の前(4~5メートル)の杭にカワセミが飛んで来ました。 すぐさまiPhoneで撮りましたが、うっすら形が分かるくらいしか撮れませんですね。(当たり前か) でも、iPhone5良く撮れるわ~景色だったら普通に撮れちゃいます。これはコンデジ売れなくなりますね。 近所の公園のカワセミが居なくなったら、またこの公園に行ってみようっと。 ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2012-12-09 21:11
| 風景
甥っ子のお家は東京のど真ん中の超高層マンションなんですが夜景がとっても綺麗です。
今回の年賀状製作のついでに夜景を撮ってみました。2年前にも撮ったのですが その時は三脚を持って行かなかったので台に固定して撮りました。今回はしっかりと ミニ三脚を持参しました。本当はトワイライトゾーンを狙っていたのですが、気がついたら 真っ暗でした(笑)よくよく回りを見てみるとマンション増えてました。でもレインボーブリッジは ちゃ~んと見えていたので安心しました。 ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2011-11-30 01:20
| 風景
カレッタ汐留のイルミネーションのBLUE OCEANは名前の通り海をイメージして作られているそうです。
汐留は昔海だったのでこのイメージで作られたそうです。葉加瀬太郎さんプロデュースのショーを見ると とても良く伝わってきます。そう思って今画像を見てみるともうちょっとそれを意識して撮れば良かったな~ なんて思っています。来年はその辺をイメージして撮りに行こうと思いました。 そんな中でちょこっと海っぽいのを。 EOS 5DMarkⅡ+EF24-105mm F4L IS USM ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by m_1008
| 2010-11-22 23:45
| 風景
|
最新の記事
撮影機材
※オレンジ色は売却又は譲渡
ボディー ・EOS R ・EOS 1D X MarkⅡ ・EOS 1D X ・EOS 1D MarkⅣ ・EOS 1D MarkⅢ ・EOS 5D MarkⅡ ・EOS 7D MarkⅡ ・EOS 7D ・EOS 40D ・EOS Kiss X9 ・EOS Kiss X7① ・EOS Kiss X7② ・EOS Kiss DigitalX ・EOS Kiss DigitalN ・PowerShot G7 X Mark II ・PowerShot G10 RFレンズ ・RF24-105mm F4 L IS USM ・EF-EOS R ・EF-EOS Rコントロールリング 単焦点レンズ ・EF-S24mm F2.8 STM ・EF28mm F1.8 USM ・EF35mm F2 IS USM ・EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM ・EF40mm F2.8 STM ・EF50mm F1.4 USM ・EF50mm F1.8 STM ・EF-S60mm F2.8 マクロ USM ・EF100mm F2 USM ・EF100mm F2.8L マクロ IS USM ・EF400mm F2.8L IS Ⅱ USM ・EF500mm F4L IS Ⅱ USM ・EF500mm F4L IS USM ・EF600mm F4L IS Ⅱ USM ズームレンズ ・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM ・EF16-35mm F4L IS USM ・EF17-40mm F4L USM ・EF-S17-55mm F2.8 IS USM ・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM ・EF-S18-55mm F3.5-5.6 Ⅱ USM ・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM ・EF24-105mm F4L IS II USM ・EF24-105mm F4L IS USM① ・EF24-105mm F4L IS USM② ・EF55-200mm F4.5-5.6 Ⅱ USM ・EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM ・EF70-200mm F2.8L IS USM ・EF70-300mm F4-5.6 IS II USM ・EF70-300mm F4-5.6 IS USM ・EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM ・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ・Extender EF2×Ⅲ ・Extender EF1.4×Ⅲ① ・Extender EF1.4×Ⅲ② ・Extender EF1.4×Ⅱ ・Extension Tube EF12 Ⅱ ストロボ ・スピードライト430EX 三脚 ・GITZO GT5543LS +BA75-100/T5 ・GITZO GT5542LS +BA75-100/T5 ・GITZO GT4542LS +BA75/T234 ・GITZO GT3531LSV ・Velbon ULTRA LUX i L ・Velbon ULTRA LUX i mini 雲台 ・sachtler FSB 10T ・sachtler FSB 8T ・sachtler FSB 6T ・sachtler FSB 4 ・Manfrotto ギア付きジュニア雲台410 ・テレバランス3 照準器 Hobby's World ・Kingfisher ・Plover ・Multi Pattern KYOEI ・マルチドットType-S ・マイクロポイントType-S カメラバッグ ・レンズトレッカー600AW II ・ソフトレンズケースLL II ・トゥルーリープロ35 画像現像ソフト ・SILKYPIX® Developer Studio Pro9 ・SILKYPIX® Developer Studio Pro8 ・SILKYPIX® Developer Studio Pro7 ・SILKYPIX® Developer Studio Pro6 ・SILKYPIX® Developer Studio 8 ・SILKYPIX® Developer Studio 7 ・SILKYPIX® Developer Studio 6 ・Adobe Photoshop Lightroom CC 2015 ・Digital Photo Professional 4.0 画像編集ソフト ・Adobe Photoshop CC 2017 ・Adobe Photoshop Elements 12 PC メインPC ・自作デスクトップ Windows 7 Professional SP1 Core i7 870 メモリ 16GB SSD250GB+SSD64GB HDD3TB+2TB 23inch Dual Monitor 仕事用PC ・マウスコンピューターBTO Windows10 Professional Core i7 6700 メモリ 16GB SSD 480GB HDD 3TB 24inch Dual Monitor Apple ・MacBook Air 13inch ・iPad Pro 12.9inch ・iPad Pro 10.5inch ・iPad Air2 ・iPad 3 ・iPhone 8 ・iPhone 7Plus ・iPhone 7 ・iPhone 6Plus ・iPhone 6 ・iPhone 5 ・Apple Watch Nike+ ・Apple Watch SPORT ・iPod nano プリンンター ・PIXUS PRO-100 ・PIXUS MG7530 ・PIXUS MG7130 ・PIXUS MG6230 防湿庫 ・東洋リビング EW-240CDB カテゴリ
全体
カメラ レンズ アクセサリ機材 車(My Car) 風景 自然(花&昆虫など) 生き物(動物&鳥など) 乗り物 パソコン ソフト 携帯電話&スマホ グルメ スロットカー ラジコン 釣り(ヒラマサ) その他 街 未分類 以前の記事
2018年 09月
2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 more... タグ
カワセミ(457)
EF500mm F4L IS USM(355) EF600mm F4L IS Ⅱ USM(211) EOS 7D(206) EOS 1DMarkⅣ(194) EOS 1D X(112) EOS 1DMarkⅢ(106) EOS 1D X MarkⅡ(71) スロットカー(65) EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM(64) EOS 5DMarkⅡ(54) PLAFIT(30) EF24-105mm F4L IS USM(28) EF70-200mm F2.8L IS USM(19) CANON(18) EOS 7DMarkⅡ(17) EF100mm F2.8L マクロ IS USM(15) EF17-40mm F4L USM(15) EF400mm F2.8L IS II USM(14) アオサギ(14) 記事ランキング
検索
|
ファン申請 |
||